ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日はワイシャツの話をしていこうと思います!
暑い日が続くので、汗をかき、ベタベタして
シャツにもたくさんの汗が染み込みます・・・
汗が染み込むと、衿、カフスや脇がだんだんと黄色くなってきます。
そういった経験を皆さんされているのではないかと思います。
なかなか洗濯するだけでは頑固な汚れは落ちません。
しかし、夏だけの話ではなく、春夏秋冬一年中最も長く着用されますので
一年中のテーマだと思います。
汚れの原因は、「皮脂」や「汗」です。
襟やカフス、脇といった箇所は一番皮膚があたり擦れやすいため、
繊維の奥まで染み込んでしまう為、洗濯だけでは落ちにくいということになります。
時間が経つにつれ、「黄ばみ」となっていきます。
それを防ぐために洗濯機に入れる前に私が行ってることを書いていきます。
熱いお湯で重曹や洗濯石鹸を使ったりと色々試しましたが、
現在は、ネットで購入できるものをご紹介します。
『ドクターベックマン』
上記、2点を使用してます!
①襟、カフス用を使用します。
先端がブラシになっているので、襟、カフスを優しく磨いていきます。
②脇用の液体をシュッシュと5プッシュ程、脇の部分に満遍なく泡状の液体をふりかけます。
【黄色く変色するのを防ぐのと、匂いを防ぐ役割があるみたいです。】
全て終わったら、10〜15分程置きます。
これだけです‼️
あとはいつもと同じように洗濯機のスイッチを入れるだけです。
これだけで汚れもほぼほぼ落ちてます。
ちなみに着用したシャツは毎日します。
色々と試してきた結果今の状態に落ち着きました!
これでシャツが長持ちしてます。
手間はかかりますが、長持ちさせる為に色々試してみてください!
よければ情報提供をお願いします🙏(笑)
長々ご覧いただきありがとうございました!